こや

[つまみ読む生活]vol.7 ゼラチン上手に使いこなせる?

Column

「おはよう」のあなたも、「こんばんは」な、あなたもこんにちは。第7話です。

さて、少しずつ夜の始まりが早くなり、夏の終わりを感じたりしています。しかし、もう秋かなと思って気をぬくと、日中の日差しにやられます。まだまだ、諦めの悪い夏が居座っているようです。梅雨が長かった分、諦めが悪くなるのも分かるけど、誰かがどっかでスパッとしなきゃ、永遠にしわ寄せが続くんです。夏よ、もういいんじゃないかな。

ぼーっと過ごしていたら、総理大臣が変わっていました。おじいちゃんの次も新しいおじいちゃん。おじいちゃんのロケット鉛筆…。新しい総理大臣は、甘いものが好きなんだそう。そのようなギャップって、はたしてアピールポイントになるのだろうか?

私も、履歴書に「ギャルだけど日本酒好きです」って書いてみようかしら…とぼんやり考える金曜日の13時です。

********************

先日、「ゼラチン」なるものを入手しました。スーパーでお買い物してる時に見つけまして。わたくしお料理は好きな方ですけれど、「ゼラチン」は避けてきました。なぜなら、片栗粉であんを作るのがいつまでたっても上手くできなくて、ゼラチンもそんな感じでしょ…と思っていました。食わず嫌いならぬ、やらず嫌い。しかし「いい加減、丁寧に料理してみたい!」ということで、思い切ってカゴにインしました。

家に帰って、ゼラチンとやらを使って何を作ろうか、どうしてやろうか、と考えてみました。「ゼリーでしょ、他にはえっーと…..。ゼリー以外になんかあるのか?あ、杏仁豆腐?マンゴープリンとか?」しかし冷蔵庫にマンゴーな類のものも、杏仁なものもない、ジュースもない。さあどうする。この家にあるのは、ありきたりな食材のみ!…考えたってわからないので、「とりあえず牛乳を固めてみよう」と思い [ 牛乳  ゼラチン ]   と調べたら、パンナコッタの作り方が出てきました。久しぶりに聞く言葉。なんか可愛いしおしゃれなので採用することに。

そこで疑問が浮かんでくる

Q.パンナコッタと牛乳プリンとババロアの違いってなんだ?

パンナコッタ:牛乳と生クリームとゼラチン

プリン:卵を使用

ババロア:卵黄とホイップした生クリームとゼラチン

だそうです。ほお。


ゼラチンを手に入れたはいいものの、何を作るか考えていたわけではなかったので、パンナコッタのレシピをベースに、名前のない、それっぽいものを作ることにしました。

早速、使えそうなものをかき集めてみる。揃った食材は、牛乳、ヨーグルト、キウイ、みかん。

頭の中のイメージは、インスタとかで見たことがあるような、パンナコッタの上に鮮やかなゼリーが層になっていて、上にフルーツが乗ってるやつ。

かわい〜のができる予感!ミニパフェ用のガラス容器とかに入れちゃお〜。ワクワクワクワクな私。(ビギナーがそんな欲張ってうまくいくのか?という心の声は無視。)

粉ゼラチンを水で溶かして電子レンジで温めて、牛乳とヨーグルトを混ぜたものに合わせる。

そして容器に移して冷やす。簡単じゃん!その間に、2層目の準備をする。肝心のゼリーはどうしよう。キッチンを物色すると、ジャスミンの茶葉を発見。この茶葉はマリーゴールドのような色が出ることを思い出し、採用。「ジャスミンティーのゼリーってやばくないか…..おしゃれすぎる…..天才か?」とウキウキ。調子乗り始める私。悪い予感。そして固まった牛乳ヨーグルトのプルプルの上に、流し込む…..。

(実況)

「はい、ここでストップー!少し遡ってリプレイしてみましょう。溶かしたゼラチンとジャスミンティーを混ぜた後に注目です。こや選手、ジャスミンティーを完全に冷ましきっていませんね。まだぬるい状態であることを、本人は分かっているのにも関わらず、気持ちが先走ってしまいますね〜。これは痛恨のミス! 以上、現場にお戻しします!」

なんということでしょう。あれよあれよと崩れていく断面。白いプルプルの中に混ざってゆくマリーゴールドの液体。表面には、まだらに浮かぶヨーグルトのカケラ…。私は膝から崩れ落ち、数分前の自分を責めた。あれだけ心に決めだじゃないか。「丁寧に料理してみたい!」と….。

もう、やけくそで固めて上にフルーツを敷き詰めて隠す。なんとか完成。見た目は20点。味は….うん、ない。味付けのこと完全に忘れてた。よく言えば、爽やかでヘルシー?

フルーツのところだけフルーツの味がする。目の前にあった、はちみつをかけてみる。はちみつかけたら急に美味しくなる。はちみつの味。

(こや選手、試合後のインタビューをどうぞ)

「まあ、はい。そうですね。これは、認めざるを得ないですね。はい。失敗です、完敗です。」

〜後日〜

「冷静に、丁寧に、ゆっくりと、あと味も」とボソボソ呟きながら再挑戦したら、めちゃかわで素敵なデザートが出来上がりました。失敗したら、それで終わりにしないことが、大事ですね。明日はあんかけチャーハンに挑戦してみよう。よーし、待ってろ、片栗粉。

今回はこの辺で、ごちそうさまでした。

********************